※カリキュラムを始めるには画面右の「今すぐ開始」をクリックします。
※この講座は【ターゲットダッシュ2】のプログラムをベースに、ジョイスティックを使った操作を新たに組み込み、左右や上下に自由に動かせるように改造していきます。
学習内容
ジョイスティックの仕組みを理解する
シリアル通信でジョイスティックの信号をリアルタイムでモニタする
信号に基づいてキャラクターの動きをプログラムする
範囲を区切ってキャラクターが動くロジックを作る
関数を使って効率的にコードをまとめる
完成目標
どんなゲーム?
今回のゲームは、ジョイスティックをグリグリ動かして、動く点を追いかけるドキドキハラハラのアクションゲーム!
ランダムに現れるターゲットに自分の点をピタリと合わせて、スコアをゲットしよう!
友だちと競ったり、自分の最高記録を目指したりして、楽しみながらプログラミングを学べます!
基本ルール:
- ジョイスティックを使って自分の点を左右や上下に動かそう!
左右に倒すと点が左右に、上下に倒すと点が上下に動きます! - ターゲットの点に自分の点をピッタリ合わせたら1ポイント!
高得点を目指して、どんどん挑戦しよう!
必要なもの
マイクロビットスターターセット
マイクロビット拡張ボード
ジョイスティック
インターネットにつながる&USB端子のあるパソコン
カリキュラム
- 1 Section
- 6 Lessons
- 期限なし
Expanse all sectionsCollapse all sections
- 【ターゲットダッシュ3】ジョイスティックをグリグリ動かして点を追いかけろ!6