クミタテ
  • コース一覧
    • マイクロビット
    • ESP32
    • 電子部品/ICの使い方
  • 商品
    • ハードウェア商品
    • ソフトウェア商品
  • ログイン
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • 無料会員登録
  • ホーム
  • All Courses
  • micro:bit
  • LEDコース

LEDコース

カリキュラム

  • 11 Sections
  • 51 Lessons
  • 10 Weeks
Expand all sectionsCollapse all sections
  • はじめに
    1
    • 1.1
      はじめに
  • ドキドキハート♡
    学習内容:
    マイクロビットで自分のプログラムが実際にどう働くかを見てみましょう!
    順番に動かす&繰り返す!
    自分のプログラムをリセットして新たな冒険に挑戦!
    3
    • 2.1
      ドキドキハート♡動画で解説
    • 2.2
      マイクロビットプログラムの動き方
    • 2.3
      ドキドキハート♡ テスト
      10 Minutes8 Questions
  • 恋するハート【デジタルからアナログへ!】
    分岐、繰り返し、フラグ、変数 アナログ信号、デジタル信号について学習します
    3
    • 3.1
      ふわっと光る!じわじわ動くハートを作ろう!
    • 3.2
      恋するハートテスト
      10 Minutes7 Questions
    • 3.3
      恋するハートチャレンジ
  • 【チャレンジ】流れ星
    3
    • 4.1
      マイクロビットで点を光らせてみよう!
    • 4.2
      マイクロビット流れ星を作るヒント!
    • 4.3
      マイクロビット流れ星プログラム(答え)
  • LED信号機【電子工作】
    電気回路やLEDの仕組みを学んで、光る仕掛けを作れるようになります。
    6
    • 5.1
      LEDってなに?
    • 5.2
      LEDを光らせてみよう!
    • 5.3
      Lチカ中間テスト
      10 Minutes10 Questions
    • 5.4
      プログラムでLEDをピカピカ光らせよう!
    • 5.5
      信号機を作ろう!LEDで交通ルールをデザイン!
    • 5.6
      Lチカ総合テスト
      10 Minutes10 Questions
  • アナログ制御で作るLEDホタル
    LEDをアナログ制御して、じわじわ光るリアルなホタルを再現する
    8
    • 6.1
      デジタル制御とアナログ制御の違いを理解しよう
    • 6.2
      LEDを光らせる回路を作ろう!
    • 6.3
      LEDホタル中間テスト
      10 Minutes10 Questions
    • 6.4
      LEDをじわじわ光らせる基本プログラムを作ろう!
    • 6.5
      光のスピードを調整して「ホタル」の動きを再現
    • 6.6
      自然な点滅を作るための改良
    • 6.7
      LEDホタル総合テスト
      10 Minutes9 Questions
    • 6.8
      参考)自分だけの「電子ホタル」
  • RGBLEDで好きな色を作ってみよう!
    引数付きの関数で3色のON・OFFを一気に切り替える
    6
    • 7.1
      RGBLEDってなに?
    • 7.2
      RGBLEDを光らせる回路を作ろう!
    • 7.3
      RGBLED中間テスト
      10 Minutes9 Questions
    • 7.4
      RGBLEDを光らせるプログラムを作ろう!
    • 7.5
      引数付き関数で簡単に色を変えてみよう!
    • 7.6
      RGBLED総合テスト
      10 Minutes7 Questions
  • サイモンゲーム
    LEDとタッチセンサを連動させて、記憶力ゲームを作ります
    8
    • 8.1
      サイモンゲームとは
    • 8.2
      サイモン回路を組もう
    • 8.3
      サイモン側の動き1ーランダムに光る色を選ぶ
    • 8.4
      サイモン側の動き2ー選んだ色を記憶する
    • 8.5
      サイモン側の動き3-記憶した順番通りに光らせて、プレイヤーに教える
    • 8.6
      サイモンとプレイヤーの切替
    • 8.7
      プレイヤー側の動き1-タッチセンサ検出処理
    • 8.8
      プレイヤー側の動き2-押した色と記憶しているか一致しているか調べる
  • LEDテープで作るイルミネーション
    街中で見かけるLEDテープの使い方をまねて作ってみましょう!
    7
    • 9.1
      光る冒険へ!LEDテープを楽しもう! 🌟💡
    • 9.2
      LEDテープを光らせてみよう!
    • 9.3
      点灯する色に関するコツ
    • 9.4
      LEDテープを点滅させる
    • 9.5
      LEDテープをじわじわ光らせる
    • 9.6
      LEDテープで流れる光を作る
    • 9.7
      街中で見かけるこれら作れますか?
  • 【隠しコマンド機能付】LEDソード
    秘密のコマンドで動かすたびに音が鳴ったり、虹色に輝く魔法の剣に大変身!
    7
    • 10.1
      LEDソード動作イメージ
    • 10.2
      ボタンAで色が変わる!魔法のプログラムを作ろう🎨✨
    • 10.3
      隠しコマンドによるパワーアップモードを作ろう!🌈✨
    • 10.4
      隠しコマンドを作ろう!
    • 10.5
      パワーアップモードをプログラムに落とし込む!
    • 10.6
      何度でもちゃんと動くようプログラムを修正する(バグ取り)
    • 10.7
      新聞紙でシンブンシソードを作ってみよう!
  • LEDテープで作るデスクライト
    指パチンで、LEDテープをつけたり消したりします!
    9
    • 11.1
      LEDテープの明るさを調節してみよう
    • 11.2
      ボタン操作で明るくしたり暗くしたりしてみよう
    • 11.3
      中間テスト
      10 Minutes8 Questions
    • 11.4
      ボタンA+Bでライトをオン・オフ!
    • 11.5
      指をパチンでライトをオン・オフ!
    • 11.6
      デスクライトを工作しよう!
    • 11.7
      総合テスト
      10 Minutes9 Questions
    • 11.8
      おまけ)指パッチンでLEDを自由自在にコントロール!完全攻略プログラムを作ろう!✨
    • 11.9
      おまけ)タッチセンサで白以外の自由な色を作りたい!
This content is protected, please login and enroll in the course to view this content!
ふわっと光る!じわじわ動くハートを作ろう!
前へ
恋するハートチャレンジ
次へ
クミタテ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • 運営会社情報
Copyright © 2024-2025 合同会社タテプロ All Rights Reserved.
    • コース一覧
      • マイクロビット
      • ESP32
      • 電子部品/ICの使い方
    • 商品
      • ハードウェア商品
      • ソフトウェア商品
    • ログイン
    • 無料会員登録
  • クミタテ